どうも、子供たちの頭の変形治療に100万円支払った経験を持つ双子パパゆるもりです。
いきなりですが、この記事で伝えたいことを
はっきりと言っておきます。
向き癖を甘く見て、何の対策もしないまま放置すると、新生児の頭の形はどんどん変形するので対策が必要です。

これは生後8か月のうちの子の画像です。
頭の変形の度合いを示す6段階の基準のうち、2番目に悪いグレード5でした。
こうなった経緯と、私たち夫婦が後悔していること、新生児を育てているパパやママに伝えたいことを書いていきます。

・向き癖の影響が知りたい
・頭の変形は自然に治るの?
・変形しないためにはどんな対策をすればいいの?
そんな悩みや疑問にお答えしますので、最後までしっかり読んで対策を行ってください。
そもそも向き癖とは何か?原因は?
向き癖とは、乳幼児が同じ方向ばかりに頭を向ける状態で、原因は産まれた時の頭の形が影響していたり、首の筋肉の問題だったりと色々な要因があるとされています。
うちの場合は双子ということもあり、産まれた時点で二人とも軽い変形がありました。
担当医の先生から言われましたが、双子の場合は産まれたときから変形している子が多いそうです。
しかし産まれてすぐは、そこまで気になる状態でもありませんでした。
変形が大きくなってしまった原因は、寝返りができない生後0~4カ月の間に決まった方向からの圧迫を受け続けたことと思われます。
うちの子供たちは生後1カ月の頃から右ばかり向くようになり、左を向けようとすると嫌がって泣いていました。
何度も何度も左に向けようとしますが、すぐに右を向いてしまう状態で、出産祝いでもらった小さなベビー枕で左向きに固定しようとすると大泣きされていました。
双子なので、おむつ交換や授乳で休む暇もなく、夜間もほとんど眠れない状態で、やっと寝た子供を起こしたくないことから、向き癖のことは諦めることが多かったです。
そのため、同じ方向から圧力がかかる状態が続いてしまい、生後4カ月を過ぎて、寝返りができるようになった時点で、変形はかなり進んでいました。
頭の変形は自然に治るのか?
結論から言うと、うちの子供たちは生後8カ月を過ぎても、改善する様子は全く見られませんでした。
定期受診のたびに、担当医の先生に頭の変形のことを聞いていたのですが、先生からは「あまり心配しすぎない方がいいですよ。自然と気にならなくなりますから。」という説明を受けるばかりでした。
生後6カ月を過ぎても変形が改善する様子はなく、不安になりネットでたくさん調べました。
ヘルメット治療をした方がいいのか?
それとも先生が言うようにそのまま様子を見るべきか?
かなり迷いましたが、『ヘルメット治療は生後半年を過ぎると効果が出にくくなる』という記事を見て、最終的に【やらなくて後悔するより、やって後悔した方がいい!】という結論にいたり、ヘルメット治療を開始することにしました。
この記事の最初に貼ってあった画像は、生後8カ月の時に専門の病院で撮ったものです。


この写真を見るたびに、向き癖の怖さを思い出します。
頭の変形を予防する方法
頭の変形は疾患によるものもありますが、多くの場合は向き癖によって、同じ面に長期的な圧力がかかることが原因だと言われています。
圧力による変形を予防する方法は1つしかありません。
それは【同じ方向に圧力がかかる状態を減らすこと】だけです。
ポイントをいつくか載せておきます。
- 定期的に頭の向きを変える
- 抱っこするときは同じ方向ばかりにならないようにする
- 頭にかかる圧力を分散できるようなベビー枕を使う
- 向き癖を修正できるマットを使う
枕やマットに関しては、学術的に治療効果があるというデータはありません。
ただ私の個人的な意見としては、使わないよりも使った方がいいと思っています。
昔の私にアドバイスできるならば、迷わず使うことを勧めるでしょう。
ただし、注意点もあります。
窒息などの危険性が全くないとは言えません。
マットに関しては、傾斜をつけ過ぎて、親が知らない間にうつ伏せになっていた、といった報告もあります。
枕に関しても、きちんと位置を整えて窒息しないように注意を払う必要があります。
ベビー枕やマットはおすすめではありますが、リスクがあることも理解した上で、使用する際には安全に十分配慮して使用してください。
まとめ
- 向き癖をそのまま放置すると
頭の変形が起きやすい - 変形した頭は自然に改善する可能性もあるが、うちの双子は改善しなかった
- 定期的に頭の向きや抱っこの方向を変える努力が必要
- 明確な治療効果が出ているわけではないが、変形予防のベビー枕や向き癖防止のマットもある
向き癖を放置したことで子供たちの頭が変形してしまったことは、私たち夫婦が本当に後悔していることの一つです。
ヘルメット治療のおかげで一生後悔することは避けられましたが、それでも治療している6カ月間は子供たちの負担も大きく、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
そんな思いを子供たちにさせないで済むように、しっかりと対策を行うことをおすすめします。


私が考えるおすすめアイテムを載せておきますので、参考にしてみてください。
【あなたの人生が笑顔あふれる日々になりますように】
![]() ![]() | 楽天1位 Adokoo 枕 子供 ベビーまくら 赤ちゃん 枕 向き 癖子供まくら 子供枕 まくら 肩こり 向き癖防止枕 絶壁頭 斜頭 変形 頭の形が良くなる キッズ枕 洗える枕 出産祝い 価格:2,979円 |


にほんブログ村