どうも、37歳で資産形成を始めた双子パパブロガーゆるもりです。
この記事では、特別な才能や経験のない普通の37歳のサラリーマンが、将来の為に始めた資産形成についてのリアルな情報を公開します。

・資産形成を始めたい
・ブログもやってみようと思っている
・ブログで収益を出せるのか?
そんな風に考えている人はこの記事を参考にしてください。
同じような思いで、資産形成を始めた私の体験記を見れば、将来がイメージしやすいはずです。
今の結果はどうなのか?
まずは、今の結果からお伝えします。
- ブログ歴:2ヶ月
- ブログ収益(Googleアドセンス)
➡うまい棒32本分 - ブログ収益(アフェリエイト)
➡うまい棒22本分 - おまけ:投資歴2ヶ月(積み立てNISA)
➡約7,000円プラス
ブログと投資を始めて約2ヶ月で、このような結果となりました。
この収益にはアフェリエイトのセルフバックは入っていません。
セルフバックとは、簡単に言えば自分で買って、自分に報酬が戻ってくるちょっとお得なサービスの購入の仕方って感じです。
今からブログ始めようと思っている人は、セルフバックを上手く使った方が良いですよ。
セルフバックについては、別の記事で詳しく書こうかなと思っています。
本題に戻りますが、ブログを始めて約2カ月で、うまい棒54本分の収益です。
うまい棒54本分といえど、個人の力で稼いだのは初めての経験でした。
初収益の画面を見た時は、大喜びして思わず両手でガッツポーズを決めていましたw
サラリーマンしか経験のない私にとっては、自分の力で稼いだ特別な収益です。
現在の状況と収益化までの行動
次は現在の状況を公開します。
- 記事数:9個(この記事で10記事目)
- Googleアドセンス:合格
- アマゾンアソシエイト:不合格
- ASP(アフェリエイトの紹介会社のようなもの)登録:1社
Googleアドセンスに関しては、記事を5つ書いた段階で申請し、通知が来たのが2週間後でした。
その2週間の間に、記事を3つ追加した状況で1発合格できました!


久しぶりに試験を受ける感覚で、少しドキドキしていましたが、合格できてよかったとホッとしています。
アマゾンアソシエイトに関しては、ブログ立ち上げ直後に、ほかの人が書いている『ブログ初心者向け』の記事で、
「初心者はまず、初心者向けのASP6つに登録しよう!」
的な内容の記事を信じて、記事をまったく書いていない段階で登録申請しました。
結果、1社以外は見事に落とされた挙句、
「悪質な申請を繰り返される場合は、アカウントを凍結し、今後一切サービスがご利用できません。」
的な内容のメールまで来てしまい、1記事も書いてないのに心が折れそうになりました。
そんな圧倒的初心者の私でも、ブログ開始2カ月で初収益をゲットできたのは、以下のことが要因です。
- ブログを始めようと思った翌日に、すぐサーバー登録をした
- のんびりではあるが、コツコツと更新を続けている
- ブログと同時に始めたSNSで、同じように頑張る人たちを毎日見ている
- SNSで応援してくれる人ができた
情報収集してから始めようと思っても、情報を集めている間にモチベーションはどんどん下がってきます。
そしてやらない理由を見つけて、やる前から諦めてしまいます。
ブログをやっていると、心が折れそうなことは何度もあります。
楽に稼げるとは思わない方が良いです。
それでも私は、ブログはやっておいた方が良いと強くお勧めします。
ブログを始めて2ヶ月ですが、確実に成長したことがいくつもあります。
- 人に伝える能力が高くなった
- 今まで知らなかった分野の情報も見るようになった
- 初めて自分の力で稼ぐことができた
これから先、地道に続けていけば、他にもたくさん成長できることがあると思うとワクワクします。
この記事をここまで読んだということは、ブログを始めたいという思いが強い人のはずです。
次の情報を集める前に、一歩進んで先にブログ始めちゃいましょう。
情報収集は後からいくらでもできます。
ただ、ブログ熱は1時間後には冷めているかもしれない。
せっかく、ブログという未来を変える可能性を持ったツールに出会えたのに、行動せずに終わるのはもったいないですよ。
特に強みも得意なこともない平凡な私が、2ヶ月ゆっくりペースでやった結果、うまい棒54本買えるくらいは収益化できました。
きっとあなたもコツコツ頑張れば、未来を変えれる可能性はある。
まずはスタートを切りましょう。
0と1では見える景色が全然違いますよ!
【あなたの人生が笑顔であふれる日々になりますように】




にほんブログ村